住民の皆様と持続的な地域づくりを進め、明るく住みよい地域づくり
mashiba
真柴市民センター
(真柴コミュニティーセンター)
TEL/FAX:0191-26-2523  電話お問合せ AM9:00~PM5:00

開館時間 AM8:30~PM9:00(土日祝日AM9:00~PM9:00)
休館日 12月29日~1月3日,但し都合により休館する場合があります。

mashiba

真柴市民センター
(真柴コミュニティーセンター)
TEL/FAX:0191-26-2523
電話お問合せ AM9:00~PM5:00  
開館時間 AM8:30~PM9:00(土日祝日AM9:00~PM9:00)
休館日 12月29日~1月3日,但し都合により休館する場合があります。
 

お知らせ

 2023-02-06   軽体操&ストレッチ教室(木曜日コース)

★日 時:2月2、16日
     13:30~15:00
★持ち物:タオル、飲み物
◇定員となりました

 2023-02-06   2月・3月の子育てサロン

★開催日:2月7日、14日、21日、28日
     3月7日、14日、28日
★時 間:10:00~12:00
★テーマ:冬の遊びを楽しみましょう!

 2023-01-25   軽体操&ストレッチ教室(水曜日コース)

★日 時:2月1日、15日
     10:00~11:30
★持ち物:タオル、飲み物
◇定員となりました

 2023-01-25   おはなし会

□毎月1回「わかくさ号」の巡回と子育てサロンに合わせて開催します
★日 時:2月21日(火)10:30~10:50
★内 容:わらべうた、絵本、手袋人形など
◇予約は、必要ありませんので、直接お越し下さい

 2023-01-25   「相続」の基礎知識(2回シリーズ) 講演会

★開催日時:2月9日(木)10:00~11:30
      2月16日(木)10:00~11:30
★テ ー マ:2/9 ふたつの「そうぞく」について
      2/16 ライフ&エンディングノート
★講  師:明治安田生命 中井和哉さん
      1級ファイナンシャル・プランニング技能士
★参 加 費:無料
★定  員:先着30名
★参加予約:1月30日 9時から
★持 ち 物:マスク、筆記用具、飲み物

 2023-01-11   野菜づくり教室

★日 時:2月20日(月)9:30~11:30
★持ち物:メモ用具、飲み物
★材料費:無料
★定 員:20名

 2022-08-26   MASHIBA SUMMER FES2022開催

~今年の夏は真柴が熱い!!~
MASHIBA SUMMER FES 2022 開催
開催日:8月27日(土)17:00開演

子どもも大人も、最後の夏をみんなで楽しみましょう!

オープニングは勇壮な”関中太鼓”の演奏
クラウンろっくさんの多彩なパフォーマンスも!
来場のお子様には手持ち花火をプレゼント!
ぜひ皆さんでご来場ください。

⇒イベント情報でチラシをご覧ください!

 2022-03-30   【体育室】アクリル塗装工事(延長)について

いつもご利用ありがとうございます。
体育室の床が滑りやすくなっていたため、3月21(月)より床面のアクリル塗装工事を実施しておりましたが
追加工事により4月3日(日)まで延長となりました。

皆様にはご不便をおかけして大変申し訳ありません。
何卒ご理解、ご協力下さいますようお願い申し上げます。

 2021-08-18   【岩手緊急事態宣言対応】

一関市(8月13日発出)の新型コロナウイルス感染防止にかかる施設の利用制限は次の通りです。
1 利用制限
(1)施設の利用にあっては、市民の方(個人・団体)に限ります。
(2)既に予約している市外の利用者には、事情を説明したうえで利用する場合には十 分に感染対策して利用いただくようお願いすることとします。
2 対象施設
市民センター及び市民センターに付属する施設、コミュニティセンター等
3 利用制限の対象期間
令和3年8月 13 日(金)~当面の間
  

 2021-08-18   【真柴まちづくり協議会 8月のイベント対応について】

岩手緊急事態宣言に伴い、下記の対応となりました。

【一時休止】
①『鬼死骸』の意見交換会 8/21(土)
②避難所運営訓練PJ    8/21(土)
③PTAとの意見交換会  8/23(月)
④移動販売会およびグラウンドゴルフ 8/25(水)

【継続】
⑤子育てサロン 10:00~12:00 毎週火曜日
過去のお知らせはこちら

イベント情報

 2023-01-19   奥州街道・鬼死骸ウォーキングツアー

10/29(土)に「奥州街道・鬼死骸ウォーキングツアー」を開催しました。今回は、北は青森県、南は福島県から参加があり、総勢22名でした。ガイドをして頂きながら、「鬼死骸八幡神社」「鹿嶋神社」「有壁本陣」「鬼死骸停留所」「鬼石」を回って来ました。お天気にも恵まれ、山道もまちづくり協議会の事業部の方々の整備のおかげで歩きやすく、気持ちの良いウォーキングでした。

 2023-01-19   第5回パン&スイーツ作り教室

9/8に「第5回パン&スイーツ作り教室」を開催しました。
「抹茶パン」と「パウンドケーキ」を作りました。
抹茶パンの中にクルミ・大納言・うぐいす豆が入り、とても豪華なパンでした。パウンドケーキは口当たりが軽く、とてもなめらかなケーキでした。

 2023-01-19   第8回パン&スイーツ作り教室

12/8に「第8回パン&スイーツ作り教室」を開催しました。
「シュトーレン」と「プリン」を作りました。
手数がかかるシュトーレンですが、継続して開催している教室のメンバーのため、チャレンジしました。手際の良い皆さんですが、忙しかったようです。出来上がったシュトーレンは、クリスマス用のラッピングをして、持ち帰りました。プリンは、程よい甘さに出来上がりました。

 2023-01-19   楽しいパン教室

11/28に「楽しいパン教室」を開催しました。
「肉まん」と「ロールケーキ」を作りました。
今回は、肉まんもロールケーキも中の餡やクリームが溢れ、包んだり巻いたりするのに苦戦していました。
肉まんの餡には、大根を使いさっぱりとした味わいになりました。ロールケーキも、ちゃんと巻くことが出来て美味しく仕上がりました。

 2023-01-19   ミニ門松教室

12/21に「ミニ門松教室」を開催しました。
7名の参加でしたが、協力しながら和気あいあいと作っていました。それぞれ立派な門松が出来上がりました。

 2023-01-19   お正月の生け花教室

12/26に「お正月の生け花教室」を開催しました。
若松・柳・スプレー菊・レースフラワー・センリョウ・葉ボタン・スイートピーでお正月用のお花を生けました。
花器の大きさや色が違うと、同じ花材でも全く印象の違うお花が出来上がりました。お正月用ということで、とっても豪華でした。

 2023-01-19   スケート教室

1/6に千厩アイスアリーナで関が丘市民センターと共催の「スケート教室」を開催しました。
40名の参加となり、過去最高の参加者となりました。
滑れなかった子たちも60分も経つと手すりにつかまらずに滑れるようになっていました。楽しかったようで、帰る頃には「もう少し滑りたかった!」との声も上がっていました。

 2022-11-07   【令和4年度 真柴地区文化祭 開催!】

今年も恒例の文化祭を開催することになりました。
期間:令和4年11月12日(土)展示のみ
       11月13日(日)展示・舞台・飲食&販売
※今年は展示を2日間行います、力作ぞろいです!
※舞台・販売ブースは1日間のみです。
※鬼死骸紹介コーナーには3D画像登場!!
 (一関高専_早川研究室 協力)
詳しくは、パンフレットをご覧ください。
皆さまのご来場をお待ちしております。

 2022-11-07   マーブルアート教室

9/16に「マーブルアート教室」を開催しました。
お家に飾るインテリアを作りました。
同じ材料で形の違うものが出来ました。ワイヤーでハートや星を作った方もいました。綺麗な飾りでお家も華やかになりますね。

 2022-11-07   男のそば打ち教室

10/7に「男のそば打ち教室」を開催しました。
初めての方や何度目かの方も先生にコツを聞きながら楽しく蕎麦を打っていました。二八蕎麦と十割蕎麦を食べ比べてみました。自分で打った蕎麦は自宅でゆで上げ振舞ったことでしょう!

過去のイベント情報はこちら